こんにちは 谷山です。
皆さん、「ネットサーフィン」はする方ですか?
今日は氣の観点からみた「ネットサーフィン」の危険性について書いてみます。
強烈でディープなブログとの出会い
以前の僕は「ネットサーフィン」をする事はほとんど無かったし、したとしても「まとめサイト」みたいなモノをちょっと見るぐらいでした。
今の仕事を始めるきっかけになった「感覚の覚醒」を経てからは「目に見えないモノ」に異常に興味を持ち、「スピリチュアル」系のサイトを見まくる様になりました。
「氣塾」で行に入ってからはそういったサイトを見る事はほとんど無くなり、たまに他派の人が書いてるブログを見る程度になったのですが、3~4年ぐらい前かな~、何故か猛烈に興味をそそるブログを発見したんです。
それなりに「行」を積んだ人が書いているブログらしく、結構もっともな事も書いてありました。
文章的には大して面白いとは思わなかったのですが、内容が異常に氣になってしまい過去記事なんかも読むようになりました。
そして読んでいくうちに
「ここで教わりたい」
と猛烈に考える様になりました。
異常な程の違和感
その頃はまだ普通に働いていたのですが、仕事中も考える事はそのブログの事でした。
ただ、その時には既に「行」に入っていたので、氣の感覚は捉える事は出来ていたのですが、そのブログを読んでから何故か自分に違和感を感じていました。
言葉では言い表せられない何とも言えない「不快な違和感」です。
まぁ、言ってしまうとそのブログから出ている「氣」にあてられてたんですね。
その違和感はどんどん強くなっていき
「これは何かしらの影響を受けているな」
と流石に氣付きました。
でも違和感が強くなればなるほどそのブログ主の所に習いにいきたい衝動も強くなります。
仕事を終え、家に帰ってから呼吸法で氣を循環させます。
するとその違和感は半分ぐらいになりました。
いつもだったらかなりスッキリするのに何かまだ体に残っている様な感じです。
「浄化してみっか」
と自分に浄化のエネルギーを降ろし、静かに目をつむりました。
しばらく経って、何かが体の中から込み上げくる様な感じを捉えた瞬間、まぶたの裏に「ワーム」の様なエイリアンの様なグロテスクな「何か」が一瞬ハッキリと映りました。

こんな感じでキモいやつでした
「!!」
驚いて目を開けるとさっきまで感じてた「違和感」が綺麗さっぱり無くなっていました。
「ああ、出てったんだ・・・・」
そう思い、胸を撫で下ろした記憶があります。
ホントにブログから影響を受けたのか検証してみた
この時はまだ呼吸法で排出できる量が少なかった為に、「他からの影響」を半分ほどしか排出出来なかったと思います。
ただ、感じていた「違和感」が本当にそのブログから受けたモノなのかは検証する必要がありました。(まぁ、ほぼそのブログから貰っていたのは確定していたのですが、興味本位の検証です。)
クリーンになった状態でまたそのブログを読んでみます。
そうすると明らかにさっきまで感じていた「違和感」が復活してきます。
それはもう文章を読めば読むほどに・・・・・
「ああ~ やっぱりな」
と思い、再度ヒーリングのエネルギーを自分に降ろし、浄化します。
それを何回か続けた結果、やっぱりそのブログからそういったエネルギーが出ている事が確信できました。
その頃には「ここで習いたい!」という衝動もかなり薄くなっていたので、やっぱりあの衝動自体が「ブログ主によって意図的に作られたモノ」である事も分かりました。
怖いですよね、ブログからそういったエネルギーが発せられてるのって。
まとめ
そのブログ主は人を指導している立場にいるぐらいですからそれなり以上に「力」を持っているはずです。
ある程度以上の「術者」が作ったモノは強烈に人に影響を与えます。
それを身をもって実感しました。
それからは
「へ~ ブログからも氣を読み取れるもんなんだな」
なんて氣付いて、修行の為に色々なサイトやブログを見てエネルギーを感じ取る練習をしました。
何か「ネットサーフィン」の目的がズレてるよね(笑)
そんで色々なサイトを見ているうちに氣付いた事があります。
それは
「霊的な内容のサイト程、変なエネルギーが出ている事が多い」
という事です。
前述のブログもそうですし、スピリチュアル系のブログなんかも程度の強弱はあれど「取り込もう」としてくる感じの嫌なモノが出ていました。
もちろん、なかには
「はうっっ この人6番が強烈に稼働してるぅぅぅ」
という感じの「やりよるな」みたいな人もいましたが、ほとんどの「スピ」とか「術」系のサイトは
「・・・・・・」
という感じでした。
「霊的」なモノになればなるほど変なエネルギーを発する傾向が多いんですよね~
なので、そういったブログなどを読むのが好きな人は知らぬうちに「侵食」されない様に氣をつけて下さいね!
特にPCとか大きな画面になればなるほど強烈になりますから・・・・・
ちなみに「違和感」を感じたブログの事を書いたので久しぶりにそのブログをさっき見てみました。
やっぱり強烈なモノを感じましたが、流石に今の自分は全く影響を受けません。(知ってるというのもありますが)
やっぱり一番は
「この程度でワシに影響を与えようとは片腹痛いわ!」
っていう様になれる事ですけどね。